本ページはプロモーションが含まれます
たまにしか乗らない車の自動車保険を【より安く】する方法
土日しか乗らない・近所にしか行かない…etc.
たまにしか乗らない場合の自動車保険を考えます
週末しか乗らないから自動車保険が高くてもったいない!という方向けに、車に乗る機会が少ない人の自動車保険について書きました。
このページでは、そもそもたまにしか乗らないのに任意保険て必要なの?という疑問についてのアンサー、そして車に乗る頻度別に自動車保険料を安くする方法を考えます。
目次
走行距離が少ない車の任意保険は必要か
走行距離が少ない=運転する機会が少ない=だから事故の危険もない…?
じゃあ自動車保険も自賠責だけで、任意保険はいらないんじゃない?、と考える人がいます。
が、実は運転頻度と事故に遭う確率は相対的にほとんど関係ありません。
運転頻度が少なかろうが、ベテランドライバーだろうが、事故に遭う確率は同じ、ということをしっかり認識しておきましょう。
また、自動車保険が必要になるタイミングは相手がいる事故だけでなく、自損や車の故障時・当て逃げの時もだよ~、ということも合わせて覚えておきたいところです。
「たまにしか乗らないから事故を起こさない」は絶対に有り得ない
誰にでもどんな人にも事故を起こす可能性があります。慰謝料・治療費・破損した車両の修理費などを考えると、運転頻度が少ない人でも任意保険は必ず加入しておくべきです。
"保険料が高いから迷う"という人がいると思いますが、
「万が一事故を起こしてしまって、相手が後遺症が残るような大怪我をしてしまったり、死なせてしまった時に数億円という多額の賠償金を支払うことができるのか?」
ということを自分に問うてみてください。
自動車保険というのは、"保険料が高くて支払えない"と思っているほど加入したほうがいいものです。
…とは言え、車にあんまり乗らないから保険料は安くしたい!というのが本音ですよね^^;
もちろんその思いは私も同じなので、運転頻度が少ない人が少しでも安く自動車保険に加入できるように考えてみました!↓↓↓
頻度に応じて自動車保険を選択しよう!
車に乗る頻度別に、自動車保険を安くする方法を考えてみました
&実際に保険料を試算しました
「車を運転するのは週末だけ」「月に数回しか乗らない」…など、運転する回数が少なければ少ないほど自動車保険に加入するのはもったいなく感じます。
そこで使用頻度ごとに、車を使う頻度が少ない人が保険料を安くするための方法&実際どのくらいの自動車保険料になるのか、料金を試算してみました。
週末だけ、など週に数回&月に数回しか運転しない人
■自動車保険料を安くするには? |
- 走行距離数を短く設定する
- 運転する人を限定する
- 軽自動車に乗り換える
- 使用目的は「日常・レジャー」に設定する
- 車両保険をエコノミー型にする
- 走行距離数を短く設定できる自動車保険会社を選ぶ
|
車を土日しか運転しない人であれば、運転頻度は月にMAXでも8回ほど。
使用目的を日常・レジャーに設定し、運転する人を1人に絞ることで保険料を抑えられます。
また、保険会社のなかには年間走行距離に応じて保険料が安くなる自動車保険があるので、走行距離数の設定が可能な会社を選びましょう。
★走行距離数を設定できる自動車保険会社
- ソニー損保
- イーデザイン損保
- SBI損保
- おとなの自動車保険
- アクサダイレクト
- チューリッヒ
- そんぽ24
→上記会社での無料一括見積りはこちら
【週に数回】【月に数回】自動車保険料の試算
年間走行距離を1,000km未満と仮定し、年間保険料の見積もりをしました。
自動車保険会社 | 運転者の範囲 | 走行距離数 | 車両保険金額 | 年払い | 月払い |
ソニー損保 | 本人限定 | 3,000km以下 | 315万円 | 58,410円 (4,867.5円/月) | 61,320円 (5,110円/月) |
イーデザイン 損保 | 本人限定 | 3,000km以下 | 335万円 | 47,710円 (3,975.8円/月) | 50,976円 (4,248円/月) |
そんぽ24 | 本人・配偶者限定 | 3,999km以下 | 310万円 | 81,950円 (6,829.1円/月) | 105,240円 (8,770円/月) |
SBI損保 | 本人限定 | 5,000km以下 | 315万円 | 60,280円 (5,023.3円/月) | 69,792円 (5,816円/月) |
おとなの 自動車保険 | 本人・配偶者限定 | 5,000km以下 | 315万円 | 67,870円 (5,655.8円/月) | 71,760円 (5,980円/月) |
年間走行距離が設定できない保険会社でも試算してみましたが、朝日火災で86,640円/年、三井住友海上では102,360円/年…という金額に。走行距離が設定できる自動車保険と比べると高くなりました。
というわけで、運転頻度が少ない人は必ず年間走行距離が設定できる保険会社を選択しましょう。
さらに車両保険をナシにすると上記金額の半分くらい保険料が安くなります。
「車の修理代くらいなら貯金があるよ」という人であれば、思い切って車両保険はつけないという選択肢も有りです◎
年に数回しか運転しない人
車を手放すことも視野にいれて、1日保険も上手に活用してみましょう
■自動車保険料を安くするには? |
- もういっそのこと車を手放し、レンタカーやカーシェアリングを利用する
- 親や知人に使うときだけ車を借りる
- 1日保険を使う
|
年に数回しか運転しない、という人は、いっそのこと車を手放してカーシェアリングやレンタカー・タクシーを使ったほうが維持費は確実に安くなります。
また、自動車保険には「1日保険」と言って短期間だけ加入できる商品があります。
自分や配偶者が所有する車には使えませんが、家族や知人の車を借りる時に1日500円から加入できるとても便利な自動車保険です。
【年に数回】自動車保険料の試算
月に3回程度運転する場合で、1日保険と普通に任意保険に加入した場合の保険料を試算し、料金を比較しました。
| ①ソニー損保 | ②ソニー損保 (車両保険なし) | ③イーデザイン損保 | ④1日保険 |
保険料 | 56,320円/年 4,930円/月 | 25,580円/年 2,240円/月 | 47,060円/年 4,190円/月 | 1,500円/日 |
2回目からの割引 | ― | ― | ― | あり 1,440円/日 |
保険期間 | 1年 | 1年 | 24時間単位 |
対人賠償 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
対物賠償 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
車両保険 | 300万円 免責5-10万円 | なし | 300万円 免責5-10万円 | 300万円を限度 免責金額15万円 |
自損事故 | 搭乗車中のみ 3,000万円 | 搭乗車中のみ 3,000万円 | 死亡保険金:1,500万円 後遺障害:50-2,000万円 入院・通院: 5日未満:5,000円 5日以上:5-50万円 |
対物超過修理費特約 | 50万円限度 | 50万円限度 | 50万円限度 |
搭乗者傷害 | 入院通院 4日以内:1万円 5日以上:10万円 | 入院通院 治療給付金:1万円 5日以上: 給付金+5万円 | 入院通院 5日未満:1万円 5日以上:10万円 |
搭乗者傷害 | 1,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 |
ロードサービス | 無料付帯 | 無料付帯 | 臨時帰宅・移動費用 免責1,000円 |
他車運転特約 | あり(自動付帯) | あり(自動付帯) | ― |
弁護士費用 | 自動車事故のみ | 300万円 (自動付帯) | ― |
1日保険は普通に任意保険と比べても、補償内容は十分。
年に数回しか車を必要としないときは、車は手放しカーシェアリングやレンタカーを、もし親や知人に使うときだけ車を借りられるのならば1日保険で対応するのが1番安く済むことがわかりました。
自分にとって【1番安い】自動車保険を簡単に調べられる方法
自動車保険の一括見積りで保険料が54,500円→29,080円に!
25,420円安くなりました
複数の自動車保険会社の保険料を比較できる、「保険スクエアbang!」は、
大手損保複数社の見積りがリアルタイムで表示されるので、自分にとって1番安い自動車保険会社がすぐにわかります。
利用者数400万人以上と安心の実績があり、見積りは満期日の119日前(約4カ月前)から可能!
もちろん見積りは無料です。我が家もここで自動車保険料が25,420円も安くなり、家計が節約できました!
→無料一括見積りはここからできます。