メニュー

本ページはプロモーションが含まれます

自動車保険が失効したら?契約解除の原因と復活&再加入

自動車保険が失効・無効になる原因とそうなってしまったときの復活・再加入について書きました

  • うっかり自動車保険料を支払い忘れていた
  • 生活に困窮して支払いが滞っている
  • 保険料の納入延滞により自動車保険の契約が失効されてしまった

このページでは上記のような場合に、これまで積み上げてきた等級はどうなってしまうのか?同じ保険会社で再契約は可能か?復活できるの?…etc.

自動車保険の失効と復活についてわかりやすく解説しています。

目次

どんな時に自動車保険は失効するか

保険料の滞納はもちろん、告知事項記載が事実と違っていたのがバレた場合も契約解除になります

自動車保険が失効・無効となる原因は、下記の2点です。

  • 保険料の未払いが3ヶ月続いた場合
  • 契約時の告知事項記載が、事実と相違していた場合

契約解除になると、書面で通知が自宅に届くこととなります。

当然ながら、保険料の未払いが続くと契約解除です。期間は連続3ヶ月未払いとなったとき、としている保険会社が多いです。

未払いは自身でも気付いているはずなので想定できる結果ですが、契約時に申込書に書いた告知事項が事実と相違していたという理由による契約失効は想定外となり、驚かれる方も多いです。

自動車保険には加入時に、保険の補償を受ける人に告知義務が発生します。

保険会社が定める告知事項に基いて、契約者は事実を正確に告知しなければならないことになっています

告知した事項に事実と異なる記載があった場合は、契約が解除されることがあります。

事実との相違で契約失効・無効になり得る具体的な対象告知事項を見ていきましょう↓↓↓

事実を申告しないと契約が失効・無効となる告知事項一覧

正確に申告しなければならない告知事項はたくさんあります。事故の有無や等級など、過去の事実は決して偽ってはなりません

  • ノンフリート契約・フリート契約の区分
  • 所有/使用する自動車の総契約台数
  • 記名被保険者の氏名・個人/法人の区分・生年月日
  • 契約する自動車の車名や型式・情報(初度登録年月・登録番号・車台番号・所有者・用途車種・使用する本拠地)
  • 契約する自動車の電気自動車・ハイブリッド自動車・福祉車両・教習車・レンタカーの該当有無
  • 過去1年間における保険会社からの解除の有無
  • 前契約の保険会社名・証券番号・明細番号・事故の有無と件数・等級・事故有係数適用期間
  • 他の保険契約の有無・複数所有新規割引の適用条件を満たした他契約の有無

もし申告した内容が事実と異なる場合は、契約の解除や事故を起こした際の補償が受けられない(保険金が支払われない)、ということが有り得ます。

事実は正確に告知し、等級や事故の有無は絶対に隠さず嘘をつかないよう気をつけましょう!><;

自動車保険が失効したときは新規加入になってしまう?

条件を満たせば復活も可能!新規加入は再度6等級からのスタートです

次に、契約が解除されてしまったらどうしたらいいのか考えてみましょう。

もう二度と自動車保険には入れないの!?と心配する人も多いのですが、自動車保険を失効してしまっても、滞納保険料をきちんと支払うor新規契約することで、再び自動車保険へ加入できます。

未払い分を期限内に支払えば復活は可能

自動車保険失効の理由が保険料の滞納の場合、滞納していた保険料をまとめて支払うことで契約の復活ができます

ただ、滞納者は何度も滞納を繰り返す傾向にある、と一般的には思われています。

そのため滞納2回目以降は、滞納分+残りの契約期間の保険料全額を支払わないと復活できないことがあります

同じ保険会社で再契約・再加入したい!

6等級からのスタートとはなるけれど、同じ会社でも他社でも再契約は可能です

上記にも書いたとおり、期限内に滞納していた保険金を支払えば同じ会社で継続して契約が可能です。

支払うことができずに一旦失効となってしまった場合は、再加入となりますがまた同じ保険会社で契約することができます

その場合は前契約の等級を引き継ぐことはできず、またイチからの6等級スタートとなります。

他社での契約は解除の有無を偽りなく申告すれば可能

契約が失効してしまったことをきっかけに、「保険料がより安い他の自動車保険会社で契約したい」と考える場合もあると思います。

他社で再度自動車保険へ加入する場合は契約時の告知事項の内容に「過去1年間における保険会社からの解除の有無」という項目がありますので、そこで偽りのない自己申告が必要となります。

契約解除の過去があると、前契約の等級を引き継ぐことはできず6等級での契約となります。

失効時の等級の扱い

たとえ高い等級をもっていたとしても、失効・無効となった場合は全て無効となります…!

上記でも少し触れましたが、自動車保険が一旦失効・無効となると等級も全てリセットされてしまいます

せっかく20等級まで上がっていたとしても、優遇措置はありません。残念ながらその等級を継承することはできず、6等級からのスタートとなります。

これは同じ保険会社に再加入しようとしたときだけでなく、別の保険会社で契約しようとしたときでも同じです。

等級がリセットということは、等級が高ければ高かった人ほど再度加入したときの保険料が高額に感じると思います…orz

以前私も、口座残高がうっかり足りず、保険料の引き落としができなかったことがありヒヤッとしました(しかもそれに通知がくるまで気づかなかった)。

積み重ねてきた等級がまた6等級に戻ってしまうのは凄くもったいないです。日々滞納しないよう頑張りたいところです(´;ω;`)

6等級以下の場合

失効した契約が事故経験有の1~5等級だった場合は、晴れて再契約なので6等級スタート!…とはいきません。

契約の失効や事故の有無についての個人情報は、保険会社同士で共有されています。

過去13か月以内に解除された契約があり、その時の契約の等級が1等級~5等級、または事故有係数適用期間が1年~6年の人は、等級や事故有係数適用期間は再契約時も引き継がれます

自分にとって【1番安い】自動車保険を簡単に調べられる方法

自動車保険の一括見積りで保険料が54,500円→29,080円に!
25,420円安くなりました

複数の自動車保険会社の保険料を比較できる、「保険スクエアbang!」は、
大手損保複数社の見積りがリアルタイムで表示されるので、自分にとって1番安い自動車保険会社がすぐにわかります。



利用者数400万人以上と安心の実績があり、見積りは満期日の119日前(約4カ月前)から可能!

もちろん見積りは無料です。我が家もここで自動車保険料が25,420円も安くなり、家計が節約できました!
無料一括見積りはここからできます。

基礎知識

保障と特約について考える

自動車保険会社選び

名義変更

自動車保険会社の
口コミ・評判比較

コラム

Q&A

創り手